パチスロ アイムジャグラーSP 解析・攻略
パチスロ攻略の目次
パチスロ アイムジャグラーSPについて、以下の立ち回り・打ち方・解析・攻略情報がわかります。
>>>スロナビのトップページへ
1 | 最大10,000 USDTの20%キャッシュバックをお楽しみください | 2000+ |
| |||
2 | 300%ウェルカムボーナスパッケージ | 1800+ |
| |||
3 | ¥50,000/5BTCを獲得しよう+ 180 フリースピン | 1800+ |
| |||
4 | 200 % + 180 フリースピン | 1600+ |
| |||
5 | 高額 ¥100000 入金ボーナス | 1500+ |
|
アイムジャグラーSPの機種スペック
新作パチスロの名は・・・アイムジャグラーSP!
・・・ぶっちゃけ・・・「いいかげんにしろ!」といいたいところですが、また売れるんでしょうね。というか、これしか売れないのでしょうがないんでしょうけど・・・。どのホールでもなんとかの一つ覚えみたいにバカ(あれ?)みたいな台数を設置してますけど、大して設定が入ってなくても客付きはいいですからねぇ。
有効ラインの構成
パチスロ アイムジャグラーSPは通常の5ライン構成です。
ボーナス確率(解析):アイムジャグラーSP
アイジャグEXと比較するとBIG・REG共に確率がアップしています。ただし、BIGは獲得枚数が13枚ダウンしている。312枚獲得のBIG確率は、技術介入がないパチスロとしては爺サマーの1/219が最高だと思うんですが(他に何かあったかな・・・?)、それと比較してもちょっと低いですね。スペックが一向にアップしないのはどういう意図があるんでしょうかねぇ。
ジャグ連なんて言葉がありますけど、他の同じくらいの確率のパチスロ機種でも打ち込めば似たような連チャンは発生します。単に設置が少なく、稼動が少ないために遭遇してないだけですので、オカルトに惑わされないようにしましょう。
★設定3のREG確率は結構高め。これが厄介。
単独ボーナス確率(解析):アイムジャグラーSP
設定差はありますが・・・Yurika自身は単独or同時成立は念のため別にチェックしていますが、トータルの出現率だけでも問題ないでしょうね。
小役確率(解析):アイムジャグラーSP
アイジャグEXでも大して大きくなかったブドウの設定差が、アイジャグSPではさらに小さくなっています。ブドウ出現率は全く使い物にならなくなった感じです。
同時成立(解析):アイムジャグラーSP
相変わらずチェリーのみを同時成立の対象としています。これについては異論はないですが(笑)。アイジャグSPではアイムEXでの反省点を修正し、左リールBARなしチェリーからもぺカリが期待できるようにリール制御が変更されています。
小役分解:アイムジャグラーSP
小役+ボーナス
チェリー+REGの設定差はそこそこ大きいが、チェックしてていつもこれにダマされてる気がする・・・。
小役のみ
こちらは参考までに。
通常時の打ち方:アイムジャグラーSP
通常時はチェリー狙いで消化しよう。チェリーの出現率は結構高いので、終日・月・年単位では大きな差が生まれます。
もともとのスペックが低いだけに、通常時のフリー打ちでチェリーを取りこぼすのはご法度。フリー打ちでも2/3はフォローできますが、同時成立時のリール制御を考慮するとそれよりも少し取りこぼしが増えることになります。
★ちなみにYurikaは5号機ジャグで現在までに生入りを経験したことがナイ・・・。
ボーナス中の打ち方:アイムジャグラーSP
BIG・REGともに順押しフリー打ちでOKです。
立ち回り/設定判別:アイムジャグラーSP
アイジャグSPの主な設定差(設定判別ポイント)
いつもどおり。
アイジャグSPの立ち回り
相変わらず攻略情報が少ないですが・・・。個人的には台数のわりに高設定(設定6)は少ない印象があります。だから、積極的には狙えないので見が多くなりますね。データ表示機をチェックしつつ、少しでも上の設定を掴めるようにしましょう。よさげな台でもちょっと待っていれば空くことが多いので、ガマンも大事ですよ^^
ボーナスの揃え方:アイムジャグラーSP
ほとんどの人が順押しor逆押しでボーナスのみを狙っていますが、ブドウをフォローしながら打つことで、多少は出玉増加が期待できます。1枚掛けなのでブドウ確率は下がっていますが、終日実践すれば50枚(1000円!)程度の上乗せは出来るかな。
★みみっちいですかえ?
[ぺカリ後のブドウ獲得手順]
まず、中リール上・中段に7絵柄を狙います。重要なのはスベリの有無。ビタ止まりならブドウ成立中なので、ボーナスを避けてリールを止めます。これで14枚増。中リールでスベリが1コマでもあればボーナスを狙いましょう。
最初はビタなのか1コマスベリなのかが見分けられないかも知れませんが、慣れてくると分るようになりますよ。
アイムジャグラーEX、アイムジャグラー7、ジャンキージャグラー、クラシックジャグラーでも同様の手順でOKなので、是非押さえておきましょう。